先月こんなことがありました。
オスカー@ツール
「いろんな冒険日誌があるなぁ
お、クサ殿の日誌は宝珠バトンとな
そんな代物があるのか」
クサ殿@日誌
「この宝珠バトンを以下の者に託す
オスカー
・
・」
オスカー
「!!」
というわけで、居酒屋フレンドのクサ殿から
「宝珠バトン」というものを受け取りました。
自分が所有する珍しい宝珠を披露する
というバトンだそうです。
それでは早速まいりましょう。
●鉄壁の課金ガード
模範的な遊び方ではないのですが、
どこまで節約して楽しみ尽くせるかを
追求するところが昔からありますな。
DQ10の体験版では半年遊べましたし、
今も課金アイテムは
一つも購入したことがありません。
お金を使った場面というと、
製品版や利用券、書籍の購入ぐらいです。
そのため、無課金ドレア、無課金ハウジング
といったネタは大好きですな。
●果てなきゆっくりあそぶ
休日は、気づいたら起きてから寝るまで
DQ10をプレイしていることがありますな。
リフレッシュにはなるものの、
短縮すれば他のこともいろいろできるのに、
とよく反省しています。
自制が苦手なため
利用券の区切りに合わせて休みを設け、
たまった用事を一気に片付けていますぞ。
オンラインゲームと他のプライベートの時間を
上手く両立できている方がいらっしゃったら
その極意を教えていただきたいものですな。
●ポンコツをいつくしむ心
自分が失敗ばかりする人間だからか、
何らかの弱点のある人に惹かれる傾向があります。
安心するからですかな。
逆に凄すぎる人には劣等感を抱いてしまいます。
遠くで見ている分には問題ないのですが。
全人類よ、ポンコツであれ!(笑)
めぼしい宝珠はこんなところですかな。
他にも「物忘れの極意」「ミーハー魂」
などを持っていますな。
最後にこのバトンのお届け先ですが、
次の方にお願いしたいです。
・ベイグランと殿
・ひろこ殿
・ひさこ殿
お時間がある時にどうぞー。
私は、今回のバトンも
結局書くのにひと月かかりました。
ということで、
自分だけの宝珠を
大事に育ててまいりましょう。
報告は以上です。
ではまたですな!