いつもお世話になっております。
ドワーフBAR ZUNDAの店長オスカーです。
この度ZUNDAは、
創業から2年を迎えることができました!
ご贔屓にしてくださる皆様への
感謝の気持ちを示すため、
特別なイベントを開催することにいたしました。
その名も
「ドワ服ドレア大会 2020」!
昨年の半年記念イベントで
多くのお客様にお楽しみいただいた、
ドワーフに関する装備を1点以上使ったドレアを
皆で楽しむ交流会の復刻版です。
10/9に行われる、我々餅花商店街、
プチフール商店街・ダルバール商店街による
商店街フェスの中で開催いたしますぞ。
商店街フェスの開催時間は21~24時ですが、
その内、ドレア大会の本番は22~23時といたします。
また、ZUNDAの模擬店を3時間常設いたしますので
ゆっくりお話をされたい方はそちらへどうぞ。
感謝の気持ちを示すため、
特別なイベントを開催することにいたしました。
その名も
「ドワ服ドレア大会 2020」!
昨年の半年記念イベントで
多くのお客様にお楽しみいただいた、
ドワーフに関する装備を1点以上使ったドレアを
皆で楽しむ交流会の復刻版です。
10/9に行われる、我々餅花商店街、
プチフール商店街・ダルバール商店街による
商店街フェスの中で開催いたしますぞ。
商店街フェスの開催時間は21~24時ですが、
その内、ドレア大会の本番は22~23時といたします。
また、ZUNDAの模擬店を3時間常設いたしますので
ゆっくりお話をされたい方はそちらへどうぞ。
ドワーフに関する装備は、主に以下の通りです。
■種族服
・ドワーフ作業首まきセット各種
・ドワーフ市民服セット各種
■ドワチャッカで貰える・買える装備
・盗賊のチュニックセット各種
・賢者のころもセット各種
・どうぐ使いの服セット各種
・防具鍛冶職人セット各種
・かいとうの仮面
・筆頭研究員の服セット各種
■ドワーフキャラに関する装備
・ダストンキャップ
・ウルタのコートセット各種
・アスバルのマントセット各種(ボッガンの装備)
■バトルトリニティに関する装備
・鋼鉄巨兵のウィング
・鋼鉄巨兵の盾
■関連する名前の入っている装備
・カルサドラアックス
・ガテリアの宝剣
・ウルベアの大盾
・ドワチャカシールド
上記の中から、
1点以上を使ったドレアを考えてくだされ。
全然ドレアできないという方は、
初期服や市民服等をそのまま
セットで着てきていただいても構いません。
ドレア初心者の方は、
腕や足の装備のような
特徴が出にくいものを使うと
考えやすいかもしれません。
ドレア上級者の方には是非、
体や頭の装備を積極的に使い
これらの新たな魅力を引き出してほしいですな。
■種族服
・ドワーフ作業首まきセット各種
・ドワーフ市民服セット各種
■ドワチャッカで貰える・買える装備
・盗賊のチュニックセット各種
・賢者のころもセット各種
・どうぐ使いの服セット各種
・防具鍛冶職人セット各種
・かいとうの仮面
・筆頭研究員の服セット各種
■ドワーフキャラに関する装備
・ダストンキャップ
・ウルタのコートセット各種
・アスバルのマントセット各種(ボッガンの装備)
■バトルトリニティに関する装備
・鋼鉄巨兵のウィング
・鋼鉄巨兵の盾
■関連する名前の入っている装備
・カルサドラアックス
・ガテリアの宝剣
・ウルベアの大盾
・ドワチャカシールド
上記の中から、
1点以上を使ったドレアを考えてくだされ。
全然ドレアできないという方は、
初期服や市民服等をそのまま
セットで着てきていただいても構いません。
ドレア初心者の方は、
腕や足の装備のような
特徴が出にくいものを使うと
考えやすいかもしれません。
ドレア上級者の方には是非、
体や頭の装備を積極的に使い
これらの新たな魅力を引き出してほしいですな。
タイムスケジュール
22:00 あいさつ・集合写真撮影
22:05 フリータイム
22:30 装備シリーズごとのミニファッションショー
(ただ並んでいただくだけ)
22:55 あいさつ・集合写真撮影
23:00 解散
誰でも気楽に参加できるようにするため、
審査や表彰は行わないことにしております。
予めご了承くだされ。
ドレア大会の会場およびZUNDA模擬店の場所は、
マイタウン「商店街フェス会場」
4344-7672 丘の町地区 1番地西 B-2
となっております。
22:00 あいさつ・集合写真撮影
22:05 フリータイム
22:30 装備シリーズごとのミニファッションショー
(ただ並んでいただくだけ)
22:55 あいさつ・集合写真撮影
23:00 解散
誰でも気楽に参加できるようにするため、
審査や表彰は行わないことにしております。
予めご了承くだされ。
ドレア大会の会場およびZUNDA模擬店の場所は、
マイタウン「商店街フェス会場」
4344-7672 丘の町地区 1番地西 B-2
となっております。
最後になりましたが、
準備中の写真や当日の写真は、
後で振り返って楽しめるように、
また、当日参加できない方のためにも
#ドワ服ドレア
のタグ付きでツイートしてくださると
大変嬉しいです。
皆様のご参加をお待ちしておりますぞ!
以上、よろしくお願いいたします。
準備中の写真や当日の写真は、
後で振り返って楽しめるように、
また、当日参加できない方のためにも
#ドワ服ドレア
のタグ付きでツイートしてくださると
大変嬉しいです。
皆様のご参加をお待ちしておりますぞ!
以上、よろしくお願いいたします。