ドワーフBAR ZUNDAの店長オスカーです。
当イベントは
個性的なドワーフ達とお客様がゆるーく交流する
癒しと笑いが融合した雑談イベントです。
Twitterハッシュタグは #ドワーフBAR_ZUNDA です。
スタッフ一人ひとりをフィーチャーした
特別企画シリーズ
「ZUNDAキャラクターズファイル」
第2弾の主役は、
早くも登場?!店長オスカー!
なんと私、7月末に
20歳(大嘘)の誕生日を迎えます。
それを記念しまして、
このようなイベントを企画しましたぞ!
その名も
『オスカーナイト』!!
今回はお店を飛び出し、
ガタラ採掘ギルド前で開催いたします。
イベントの内容を説明します。
大きく3つのコーナーがございます。
1. チャガナわらしべ長者
店長扮するチャガナと次々にアイテムを交換!
2. ルナナ様にZANGE!
ルナナ様(代理)にポンコツぶりを捧げます。
3. みんなで作ろう人文字「ZUNDA」
協力し合い、ZUNDAの文字を形作りましょう。
以下、タイムスケジュールと詳細内容です。
■21:00
チャガナわらしべ長者
チャガナに扮した私オスカーが
お客様と次々にアイテムを交換していきます。
最初は一番安い商品
「やくそう1個」から始めますな。
お客様は私が取引で提示したアイテムと
同等以上(個人の感想でOK!)と思う
アイテム1種類と交換してくだされ。
1枠で収まるのであれば個数は問いません。
装備でも構いませんぞ。
お客様は、持ち物枠と装備枠を
1枠ずつ空けてお越し下され。
流れの一例
やくそう1個
→うまのふん1個
→魔法の小瓶99個
→バランスパスタ★0 1個
→きじゅつしの帽子★3 1個
(中略)
→マイタウン権利証 1個(笑)
■21:30
ルナナ様にZANGE!
毎週欠かさず行う
ルナナ様への拝礼の儀。
いつもは私やスタッフの一人が
自分のポンコツぶりをルナナ様に懺悔し
等しく見下していただいていますが、
それをお客様にも体験していただこう
というコーナーです。
会場にはルナナ様像を設置できないため
代理の者を立たせる予定です。
ルナナ様(代理)に向かって頭を垂れ
ポンコツぶりを存分に披露して下され!
勇気を振り絞ってお話し下さったお客様に
粗品をご用意しております。(7/30追記)
■22:00
みんなで作ろう人文字「ZUNDA」
スタッフとお客様みんなで協力して
「ZUNDA」という人文字を作りますぞ。
スタッフが誘導しますので、
お客様はそれに従って移動し
座ったり寝たりして
文字を形作っていって下され。
■22:30
フリータイム
■22:55
記念撮影、挨拶
■23:00
終了
今後ともドワーフBAR ZUNDA、
並びに餅花商店街の種族BARを
応援して下さると嬉しいですな。
火曜の夜は、ドワーフに会いに来て下され!
皆様のご来場をお待ちしておりますぞ!
以上、よろしくお願いいたします。
********************
餅花とは、
ブブ木などにさまざまな
色・形をした小さな餅や団子を
花のようにつけたもので
五穀豊穣、家内安全を祈るものですな。
またブブ木は枝を切ってもすぐに伸びるため
繁栄の象徴として使われますぞ。
商店街のすべての店舗は
お餅を冠した店名になっており
色々なお餅や繁栄などの意味をこめて
「餅花商店街」となりました!